畑の土の団粒化?

畑の土、、、、、今、気づきました。

畑の土が団粒化?  あちこちの圃場を確かめましたが、程度の差はあれ、何処も団粒化していました。驚きました。それにしても、今まで気づかないなんて、これもビックリ。写真は顕著ではない圃場の様子ですが、よく見ると、していそうです。


雨上がりの後、土が仁丹位の粒粒になっているのに気づいて、手で下の土を掘ってみたら、もう少し小さな粒粒の土が出てきました。これが良く言われる、団粒化なのでしょうか?多分そうなのではと思います。


春先に乾かない内にロータリーかけして、ゴアゴア土になった所も、団粒化していました。これもビックリ。



朝、大雨+霰の後、快晴の空に。日差しが強いので、畑が乾いてきた様子。意を決して、前に起こしていた畑にロータリーをかけしました。すぐに播種機でマーキング(一度に4列)して、明日ここにトウモロコシを手で植えます。全部で17列、これって多すぎない?



マーキングした播種機です。ペダル付近に乗せているのは、ロータリーかけして出てきた石、石、石、です。



豊滝自然農園

とよたき自然農園 美味しいお芋は無肥料、農薬不使用、自然農法で出来ています。  良い言霊と 素敵な景色と 心地よい癒しと 昼寝が 好きです。

0コメント

  • 1000 / 1000